先日、着付けお稽古3回目にしてご自分で着物を初めてお召になりました。
着物の着方は、主に裾あわせ、衿あわせなどポイントが沢山ありますが、
丈もちょうど良く、裾つぼまりの綺麗な形にお召になれました。
小さい頃から着物を着るとなかなか脱ぎたくなかったとか。
お好きな方は自然に手が動き、すーっと身についてしまうのが不思議です。
お着物は、お母様のしじら織。朱系の縞で、お顔映りがよくとても似合われていました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト